クスコの由来【ペルー神話】

リマ郊外のおすすめレストラン:味よしサービスよし雰囲気よし!La Casa de Don Cucho

don cucho header

japotina
オラ!ペルー在住のjapotina(@UnaJapotina)です。

さて、昨日のグループデートの記事の続き。

無事に遠足(?)を終えたわたしたち集団は、お昼を食べることに。みんな予想外の運動量でかなりお腹減ってるw

今は、リマ市中央からは車で45分ほど離れたPachacamacという郊外。

そこで、この地域で名の知れたレストランへ行くことに!よくメディアにも取り上げられるそう。楽しみ😍

 

 

まず、車を駐車🚗💨
Doncucha 7

なかなかの田舎具合
レストランへ足を踏み入れると・・

Doncucha 4

まずは青い壁の部屋を通り・・

 

Doncucha 3

次はなにやらいろいろ展示されている緑の壁の部屋を通り・・

 

Doncucha 2

次は黄色い壁の部屋へ

 

Doncucha 5

アンティークな家具が置いてあるエリアも!かわいかった

 

それにしても壁の色が南米っぽい〜〜

 

部屋たちを通り抜けると中庭へ

 

Doncucha 6

 

ここからがすごかった

Cucholanda 1

なんか高級ホテルにでも来たかのようなかんじ

 

あちらこちらに小屋(?)があり、そこで食べる模様

Doncucha tables

わたしたちが食べた小屋はこんなかんじでした

 

広いし、デコレーションもかわいいし、ここまでで既にテンションけっこう上がる😍
sponsored link


さて、メニューはというと・・
Doncucha menu

いろいろある〜〜
japotina
ペルー料理ってほんとうに種類豊富!
ちなみに今回オーダーしたものは強調してみました✨
メニューの裏側はこんなかんじ

Doncucho menuback

ご参考までw

 

そして、まずはドリンクが到着〜

Doncucho drink

agua de manzana(リンゴの水)chicha morada(チチャ・モラダ)

 

ちなみに、agua de manzana(リンゴの水)jugo de manzana(リンゴのジュース)の違いをたずねたら、「〜の水」は、そのフルーツや材料を水と一緒に煮込んだものらしい。「〜のジュース」は、生の素材と水をミキサーにかけてつくったものだそう。

つまり、今回オーダーしたのは、リンゴを多めの水と煮てこしたもの。

japotina
な、なるほど〜〜!!
ジュースも多いけど、けっこう「〜の水」という飲み物もあるからこれで納得。

チチャ・モラダはペルー人にとっては、水代わりの国民的飲み物。これも紫トウモロコシをパイナップルと一緒に煮込んでこしたもの。


こんなかんじで各家庭でもつくります

しかも紫トウモロコシはスーパフードらしい!!ほんと、ペルーってスーパーフードの宝庫だなぁ・・
スーパーフードについても徐々に紹介していきますね。

purple corn【スーパーフード】紫トウモロコシ!パープル・コーン
sponsored link


さてさて、お次は待ちに待ったメインフード!
Doncucha sopaseca

sopa seca con carapulcra(ソパ・セコ・コン・カラプルクラ)
48ソレス(約1,450円)

 
このレストランの名物料理!4人だったのでこれは2皿頼みました〜

カラプルクラというスープをドライスープにして、ペルーパスタと盛り合わせたもの。絶妙なコンビネーションで美味しかった!ちなみにドライスープにはよく煮込んだ豚肉がゴロッと入ってます。パスタにはチキン!奥にあるのはyuca(ユカイモ)

 

Doncucha arrozconpato

arroz con pato(アロス・コン・パト)
48ソレス(約1,450円)

 
これはペルーを代表する料理アロス・コン・ポヨの鶏肉を鴨肉にしたもの!お肉と一緒にご飯をパクチーで炊きます。ここのは特別なソースを使ってるから茶色がかった色だけど、普通はご飯がもっと緑色。

 

Doncucha chancho

lechon al clindro(レチョン・アル・クリンドゥロ)
58ソレス(約1,750円)

 
豚肉をグリルしたもの!ジューシー!奥に見えるのはcamote(カモテ)と呼ばれるサツマイモの一種。 ほんのり甘い。

japotina
どれも美味しい!!やっぱりペルーは食文化レベル高い!

ただ、お気づきかもしれませんが、量が多いっ!

今回は、4人でも食べきれず、お持ち帰り。 ふたりで、entrada(前菜)segundos(メイン)をひとつずつ頼みシェアするのがちょうどいいかも。

・・と既に残しているにもかかわらず、みんなで調子にのってデザートまでオーダーww
Doncucha picarones

ペルー名物!picarones(ピカロネス)
15ソレス(約450円)6つ入り

 

ドーナッツっぽいけど、ドーナッツとはまったく別物のペルースイーツ!

実はかぼちゃが練りこまれた生地を揚げてるんです。ソースは黒糖をスパイスと煮込んだ甘苦い大人な味つけ。なかなかクセになるんだなぁ〜これが。

ちなみに今回は良いレストランだったので6つで15ソレスだったけど、普段はもっと安い!もう少し小ぶりだけど4つで5ソレス(約150円)とか。

japotina
ぜひペルーに来たら食べてもらいたいスイーツ、ピカロネスです💕

心もお腹も満たされた一行はこれで晴れ晴れ帰路へ。

さて、La Casa de Don Cuchoの評価は!?

★★★★★
星5つ!

 

味にはこだわるjapotinaの彼は、

japotinaの彼
美味しいけど星4つだね。もっと美味しいレストランがある!
と言い張っていましたが、japotina的評価は堂々の星5つ。料理もですが、レストランの内装や雰囲気全てをひっくるめて日本人はかなり楽しめる!サービスも良かったです👍✨コスパ高し!!

郊外なため車が必要だからやや上級者でないといけませんが、可能ならぜひ行ってもらいたい!japotinaも家族がペルーに遊びに来た際にはぜひ連れて行きたいなと考えています。

ところで駐車場を出る際に、なんと有名人のシェフDon Cucho(ミスター・クチョ)現るっ!

Doncucha 1

写真中央の青いシャツの人物こそがDon Cucho。
うーん、なんかいいことあるかも?!

  ¡chao!

<参考>
★★★★★:絶対行くべし!!
★★★★☆:行くべし!
★★★☆☆:時間あるならいいかもね
★★☆☆☆:モノ好きなら行けば?
★☆☆☆☆:行かないで!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です